Sustainable Development Goals

SDGsへの取り組み

各画像をクリックすると詳細がご覧いただけます。
事業活動を通じたSDGs
- 6.3 様々な手段により水質を改善する

水中の環境汚染物質を吸着する
「エコロジーフリーク」


当社は、水質を改善する多機能型多孔質体の研究・開発を行っています。
「エコロジーフリーク」は重金属吸着・水質浄化・環境改善機能等を有しており、河川や湖沼の岸に設置することで、水圏環境における水質や底質を改善する多機能型多孔質体です。

×
⽬標6:安全な⽔とトイレを世界中に
NIKKOの 取り組み

⽔質浄化機能を備えた、多機能型多孔質体の研究・開発

⽔中の環境汚染物質を吸着する

「エコロジーフリーク」

「エコロジーフリーク」
- 7.3 エネルギー効率の改善率を増やす

省エネ設備の導入や高効率機器への更新


当社では様々な省エネ対策を実施しています。

①蒸気ボイラー機器の更新
工場においてコンクリート製品の養生に使用する蒸気ボイラーを高効率機器へ更新することで、燃料(A重油・プロパンガス)使用量を削減しています。

②照明器具を省エネ効果に優れたLED化へ
各事業所、工場の照明器具を順次蛍光灯や水銀灯からLED照明に切り換えています。

×
⽬標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
NIKKOの 取り組み

エネルギー使⽤量とCO2排出量の削減

省エネ設備の導⼊や
⾼効率機器への更新

省エネ設備の導⼊や⾼効⼒機器への更新
- 9.1 経済発展と福祉を支える持続可能で強靭なインフラを開発する

高い耐塩害性、製品の長寿命化を実現する「クロロガード」


クロロガードとは、高耐久性コンクリートを得ることができる、特殊混和材です。
クロロガードを配合した製品は、一般的なコンクリート製品と比較して、12~20倍以上の耐塩害性能を有しています。

クロロガード

建設技術審査証明では、「塩化物イオン浸透抵抗性」について審査・証明されました。
×
- 9.1 経済発展と福祉を支える持続可能で強靭なインフラを開発する

大型構造物の強靭化に貢献する 高耐久性埋設型枠「SEEDフォーム」


SEEDフォーム(高耐久性埋設型枠)とは、構造物の施工においてコンクリート打設後の脱型作業やコンクリートの養生作業を省略できる、工期短縮が可能なプレキャスト埋設型枠です。

SEEDフォーム(高耐久性埋設型枠)

×
⽬標9:産業と技術⾰新の基盤をつくろう
NIKKOの 取り組み

強靭化を推進する新技術の導⼊

耐塩害・⾼耐久性能を発揮するコンクリート⽤混和材

「クロロガード」

「クロロガード」

⼤型構造物の強靭化に貢献する⾼耐久性埋設型枠

「SEEDフォーム」

「SEEDフォーム」

NIKKOの 取り組み

ライフサイクルコストを抑える舗装技術

- 9.1 経済発展と福祉を支える持続可能で強靭なインフラを開発する

連結構造により高い耐久性と長寿命化を実現した「バリアフリーペイブ」


バリアフリーぺイブは、こどもからお年寄り、そして障害をもつ人など、全ての人が安心・快適にまちを通行できる環境を目指して、開発されました。
また様々な機能性を有していますので、もしもの災害にも強く、長寿命化を実現する製品です。

バリアフリーぺイブ

×
- 9.1 経済発展と福祉を支える持続可能で強靭なインフラを開発する

3次元連結構造により、重車両の走行を可能にした「ストロングぺイブ」


ストロングペイブは水平、垂直の強固な3次元連結構造により、従来のブロック舗装の弱点であった車両走行による水平、垂直方向のズレやわだちを抑制し、路面の安定性向上に貢献します。

バリアフリーぺイブ

×

連結構造により⾼い耐久性と⻑寿命化を実現した

「バリアフリーぺイブ」

「バリアフリーぺイブ」

3次元連結構造により、重⾞両の⾛⾏を可能にした

「ストロングぺイブ」

「ストロングぺイブ」
-11.5 災害による死者数、被害者数、直接的な経済損失を減らす
-13.1 気候関連災害や自然災害に対する強靭性と適応能力を強化する

水災害対策に貢献する防災製品


① アクアゲッター(雨水貯留側溝)
止水機能を付加した大型の自由勾配側溝を活用し、側溝の内部に雨水を貯留します。既存の側溝の位置に施工することで必要に応じた雨水貯留と敷地の形状に合わせた配列で、敷地の有効利用が可能となります。
アクアゲッター
② プレキャスト遊水池
雨水流出抑制施設(雨水貯留施設、雨水貯留浸透施設)を公園や運動場、駐車場などの地下に設け、地上を多目的に利用できるプレキャスト遊水池です。
アクアゲッター
③ バリアフリーぺイブSI
バリアフリーぺイブをベースに、内部に空洞部を設けることで雨水を一時貯留し、路盤へ分散・浸透させる機能を加えた舗装用ブロックです。
短期的な降水量が多いゲリラ豪雨等の際に排水施設や河川への流出量を軽減し、溢れる雨水を抑制することで水害を緩和することができます。
アクアゲッター
×
-11.5 災害による死者数、被害者数、直接的な経済損失を減らす
-13.1 気候関連災害や自然災害に対する強靭性と適応能力を強化する

大規模災害時の電柱倒壊による二次災害を防止する「電線地中化製品」


電線の地中化事業により、台風や地震などの大規模災害発生時に、電柱等が倒壊することによる道路の寸断防止や、歩道の有効幅員を広げることにより通行空間の安全性確保に貢献します。

電線の地中化事業

×
-11.5 災害による死者数、被害者数、直接的な経済損失を減らす
-13.1 気候関連災害や自然災害に対する強靭性と適応能力を強化する

防災公園のご提案


公園・学校・住宅街・商業施設・医療福祉施設など、多くの人々が集まる場所で、平常時にも使えて、もしもの時に役立つ様々な安心製品をラインナップしています。

防災公園のご提案

① 防災かまどベンチ
普段はベンチとして使用し、発災直後にはかまどに変身します。 炊き出しや暖を取るのに便利なアイテムです。
防災かまどベンチ
② 防災収納ベンチ
災害時に必要なブルーシートや毛布などの備蓄品を保管・管理し、普段はベンチとしての使用が可能です。
防災収納ベンチ
③ 防災トイレベンチ・スツール
発災時にベンチが仮設トイレになり、深刻なトイレ不足問題が解消されます。
防災トイレベンチ・スツール
④ 災害緊急用トイレ サイレット
災害に備えて避難場所である学校や公園にあらかじめ設置しておく汲み取り式のトイレシステムです。災害時には蓋を取り、トイレとして使用できます。災害復旧後は清掃し、元の状態に戻しておきます。
災害緊急用トイレ サイレット
×
-11.5 災害による死者数、被害者数、直接的な経済損失を減らす
-13.1 気候関連災害や自然災害に対する強靭性と適応能力を強化する

舗装の路面温度上昇を低減する「ランドサーマス」


舗装の路面温度上昇を低減する「ランドサーマス」

都市のヒートアイランド現象による地面の温度上昇を抑制する遮熱性舗装ブロックです。
遮熱とは、太陽光の波長の中で特に熱の元となる近赤外線を反射し、蓄熱を抑える性能です。ランドサーマスは遮熱材料をコンクリートに練りこんでいるため、耐久性に優れた路面温度の低減効果を発揮します。

舗装の路面温度上昇を低減する「ランドサーマス」

×
⽬標11:住み続けられるまちづくりを
⽬標13:気候変動に具体的な対策を
NIKKOの 取り組み

各種防災・減災製品の開発

⽔災害対策に貢献する
防災製品

⽔災害対策に貢献する防災製品

⼤規模災害時の電柱倒壊による
⼆次災害を防⽌する

電線地中化製品

⼤規模災害時の電柱倒壊による⼆次災害を防⽌する電線地中化製品

防災公園の提案

防災公園の提案

NIKKOの 取り組み

ヒートアイランド対策製品の開発

舗装の路⾯温度上昇を低減する

「ランドサーマス」

「ランドサーマス」
- 12.4 化学物質や廃棄物の適正管理により大気、水、土壌への放出を減らす
- 12.5 廃棄物の発生を減らす

環境に配慮した低炭素型コンクリート「ジオポリー」


「ジオポリー」は火力発電所から排出される副産物(フライアッシュ)を、特殊な溶液で固化させた、セメントを全く使用していない環境にやさしいコンクリートです。

環境に配慮した低炭素型コンクリート「ジオポリー」

×
- 12.4 化学物質や廃棄物の適正管理により大気、水、土壌への放出を減らす
- 12.5 廃棄物の発生を減らす

3R(リデュース、リユース、リサイクル)の取り組み


環境負荷の少ないリサイクル資材である「高炉スラグ」や「一般ごみ焼却灰溶融スラグ」をブロックの基層部分等に再利用し、資源の有効活用に繋げています。

3R(リデュース、リユース、リサイクル)の取り組み

×
⽬標12:つくる責任 つかう責任
NIKKOの 取り組み

環境負荷低減への取り組み

環境に配慮した低炭素型コンクリート

「ジオポリー」

「ジオポリー」

3R(リデュース、リユース、リサイクル)の取り組み

3R(リデュース、リユース、リサイクル)の取り組み
-14.2 海洋・沿岸の生態系を回復させる

魚類の育成や藻類の着生に効果を発揮する「シーマークリーフ」


「シーマークリーフ」はコンクリート、スレートボード、鋼材および石材(または多孔質体プレート)を効果的に組み合わせた人工魚礁です。

シーマークリーフ

×
⽬標14:海の豊かさを守ろう
NIKKOの 取り組み

⿂礁・藻場礁製品の開発

⿂類の育成や藻類の着⽣に効果を発揮する

「シーマークリーフ」

シーマークリーフ

各画像をクリックすると詳細がご覧いただけます。
⼈材にフォーカスしたSDGs
-3.d 健康危険因子の早期警告、緩和、管理能力を強化する

心身ともに健康で、安全・安心に生活できる環境づくり


① 感染症対策に関する取り組み
NIKKOでは、ハンドウォッシュシンク「洗手必勝」の提供を通じて、住宅や店舗・企業など、人が出入りする場所で、より身近で手軽な「手洗い」を提案しています。
新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置付けは変更されましたが、引き続き日々の衛生管理・感染防止対策の徹底に取り組んでいます。

「新しい生活様式」

「おかえり」「ただいま」と言いあえるまち。 感染者に対する差別や偏見をなくし、みんなが心から暮らしやすいまちをいまこそ。
NIKKOは、「シトラスリボンプロジェクト」を応援しています。
② 全社員を対象とした定期健康診断やストレスチェックの実施
定期健康診断のほか、年に一度のストレスチェックによって自身のストレス状態を把握。早期の対応により、メンタル不調を未然に防ぎます。
定期健康診断受診率   100% ストレスチェック実施率 100%
全社員を対象とした定期健康診断やストレスチェックの実施
③ 受動喫煙対策
「望まない受動喫煙の防止」に向けて、全ての事業所で屋内の喫煙を全面的に禁止しています。屋外に設置した「喫煙スペース」でマナーを守った喫煙をルールづけています。
望まない受動喫煙の防止
④ 「こころとからだの健康・医療相談サービス」の導入
あなたとあなたの大切な家族の健康ライフをサポートします プライバシー保護のもと、経験豊かな医療スタッフに、「こころ」と「からだ」に関する相談が行えます。
こころとからだの健康・医療相談サービス

 24時間電話健康医療相談サービス  

メンタルヘルスカウンセリングサービス

優秀糖尿病臨床医ネットワークサービス


×
⽬標3:すべての⼈に健康と福祉を
NIKKOの 取り組み

健康経営の取り組み

⼼⾝共に健康で、安全・安⼼に⽣活できる環境づくり

⼼⾝共に健康で、安全・安⼼に⽣活できる環境づくり
-4.7 教育を通して持続可能な開発に必要な知識・技能を身につける

社員の成長を促すさまざまな教育制度


① さまざまな社員研修
入社後3ヶ月間の「新入社員研修」では、開発部門・生産部門・営業部門での実習を通して、専門知識の習得と自ら考える習慣を身につけます。「脱新人研修」や「マネジメント研修」など、社員の成長過程に応じてさまざまな研修プログラムを用意しています。
日本興業株式会社 社員研修
② コンクリート製品検定
プレキャストコンクリート製品メーカーの社員として、広く業界の知識を身につけるため、会社が受検費用を負担し、全国コンクリート製品協会主催「コンクリート製品検定」の受検を奨励しています。
日本興業株式会社 社員研修
③ ドローンパイロット養成講座
橋梁点検や各種構造物の点検業務、製品PR動画の撮影等を目的として、「ドローンパイロット養成講座」を実施。
新しい技術の習得に力を入れています。
日本興業株式会社 社員研修
④ BCM/BCP策定プロジェクト
災害や事故など、企業はさまざまなリスクに晒されています。
有事には、社員と家族の安全を確保するとともに、事業活動の早期復旧を目指すため、「事業継続計画」の策定が必要です。
NIKKOでは、「BCM/BCP策定プロジェクト」を発足し、メンバーが自身で考え、ディスカッションしながら、持続可能な計画構築に取り組んでいます。
日本興業株式会社 社員研修
×
⽬標4:質の⾼い教育をみんなに
NIKKOの 取り組み

さまざまな研修制度による社員の知識・技能の向上

社員の成⻑を促すさまざまな
教育制度

さまざまな研修制度による社員の知識・技能の向上
-5.1 女性に対する差別をなくす / -5.b 女性の能力を強化する
-10.2 全ての人の能力を強化し、社会・経済・政治への関わりを促進する

年齢・性別・国籍等に関わらず、能力を発揮できる環境づくり


「年齢や性別・国籍等に関わらず、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮することによって、会社が持続的に発展できる」と考え、ダイバーシティ経営に取り組んでいます。

外国籍社員の推移 グラフ 外国籍社員の推移 イメージ写真


ダイバーシティの考え方から、営業職や技術職・デザイナーなど、女性社員の活躍ステージは拡大しています。仕事のプロセスや成果を重視する風土の浸透により、女性のリーダーも増加しています。

女性リーダーの推移 グラフ 女性リーダーの推移  イメージ写真

×
-5.1 女性に対する差別をなくす / -5.b 女性の能力を強化する
-10.2 全ての人の能力を強化し、社会・経済・政治への関わりを促進する

セクシャルハラスメント、マタニティーハラスメントの禁止


職場におけるハラスメントは、個人の尊厳を傷つける許されない行為であるとともに、社員の能力発揮を妨げ、職場の秩序や円滑な業務運営も阻害し、会社の社会的評価にも影響を与えます。

セクシャルハラスメント、マタニティーハラスメントの禁止

×
⽬標5:ジェンダー平等を実現しよう
⽬標10:⼈や国の不平等をなくそう
NIKKOの 取り組み

ダイバーシティ経営の取り組み

年齢・性別・国籍等に関わらず能⼒を発揮できる環境づくり

年齢・性別・国籍等に関わらず能⼒を発揮できる環境づくり

セクシャルハラスメント、マタニティーハラスメントの禁⽌

セクシャルハラスメント、マタニティーハラスメントの禁⽌
-8.5 雇用と働きがいのある仕事、同一労働賃金を達成する

仕事と生活の調和に向けた取り組み


仕事は、社員の暮らしを支え、働きがいをもたらす一方、家族や友人とのかかわりや、個人の時間の充実があってこそ、持続可能な社会の実現に資することができます。
NIKKOでは、さまざまな休暇制度の導入と、制度を利用しやすい環境づくりに取り組んでいます。
① 年間休日と有給休暇の取得促進
年間休日117日
仕事と生活の調和に向けた取り組み
有給休暇の取得促進に向けて、下記の制度を設けています。

●計画年休制度3日
(全社一斉に有給休暇を計画的に取得)
●アニバーサリー休暇2日
(社員の記念日などに計画的に取得)

有給休暇の取得率の推移 グラフ
② 育児休業・介護休業制度の利用促進
ダイバーシティやワークライフバランスの観点から、育児休業・介護休業制度の利用促進に取り組んでいます。2019年には、次代を担う子どもたちの「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣認定の「くるみんマーク」も取得しています。
仕事と生活の調和に向けた取り組み
育児休業の取得率
男性14.3% 女性100%
仕事と生活の調和に向けた取り組み
×
-8.5 雇用と働きがいのある仕事、同一労働賃金を達成する

福利厚生・賃金制度における均衡待遇の推進


社員一人ひとりの能力発揮と働きがいの創出を目的として、正社員と非正規社員(契約社員やパート社員)の均衡待遇の推進に取り組んでいます。

雇用と働きがいのある仕事、同一労働賃金を達成する

×
⽬標8:働きがいも経済成⻑も
NIKKOの 取り組み

ワークライフバランスの推進

仕事と⽣活の調和に向けた取り組み

仕事と⽣活の調和に向けた取り組み

福利厚⽣・賃⾦制度における均衡待遇の推進

福利厚⽣・賃⾦制度における均衡待遇の推進
-16 平和と公正をすべての人に

コンプライアンス経営の推進


NIKKOでは、コンプライアンスを「法律や社内ルールを守ることはもちろん、企業倫理に基づき誠実に行動すること」と、広い概念で捉えています。 また、「コンプライアンス解説ハンドブック」を作成・配付して、社員の理解を深めています。

コンプライアンス経営の推進

×
-16 平和と公正をすべての人に

コンプライアンスの推進体制と社内通報制度の整備


2006年、当社はコンプライアンス体制の確立と意識向上を目的としてコンプライアンス委員会を発足させました。また、不正行為の早期発見と迅速な是正に向けて、社内通報制度「NIKKOコンプライアンスネットワーク」を整備、グループ全体のコンプライアンス経営に取り組んでいます。

コンプライアンス経営の推進

×
⽬標16:平和と公正をすべての⼈に
NIKKOの 取り組み

コンプライアンス経営の取り組み

コンプライアンス経営の推進

コンプライアンス経営の推進

コンプライアンスの推進体制と社内通報制度の実施

コンプライアンスの推進体制と社内通報制度の実施